2014/11/05

只見線の秋


北国らしい山間を走るJR只見線。
会津若松側は以前訪れているので、今年は小出側にチャレンジしてみた。
沿線最大の難所、六十里越峠付近は既に紅葉のピークは過ぎ、山々は冬支度に入ろうとしていた。
右に見切れているのは、今は廃駅となってしまった田子倉駅の駅舎だ。


小出側は会津若松側と異なり、只見線らしい風景を探すのが難しい。
小雨の降る中ロケハンをしてみたが、なかなかいいポイントが見つからず、仕方なく有名撮影地の上条俯瞰へ。
崖を登って見下ろした風景はまるでジオラマのよう。
破間川の美しい渓谷を横目に、2両のディーゼルカーが只見を目指して駆けていった。


只見線はとにかく運行本数が少ないので、上条俯瞰で撮影した2422Dを急いで追いかける。
幸いにもR252と只見線はほぼ並行しているので、列車に追いつけば並走することが可能だ。
大白川駅で山越えに備えて停車しているうちに先回り。
山深い大白川から只見までの区間はどこを撮っても絵になるので、国道沿いから一枚。


列車は六十里越峠をトンネルでストレートに抜けるが、車道はクネクネと山道になるので只見までは時間的に列車にはかなわない。
ただ、上手いことに9:30只見発の2423Dがあるので、ゆっくり六十里越峠をしてトンネル出口に行けば小出行の列車を見送ることができる。
雪化粧をした浅草岳の麓の長大トンネルに列車が吸い込まれていった。


この日は朝方は雨が降っていたので、越後広瀬駅で雨宿り。
小出行の始発列車が来るころになると、誰もいなかった小さな駅は賑やかになる。
カラフルな傘が並ぶホームに、一番列車がゆっくりとやってきた。

Nikon D800 +
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)[a,b,c,d]
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G ED(IF)[e]

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...